グルメ – マレーシアマガジン https://malaysia-magazine.com マレーシアマガジン - マレーシア移住のための情報サイト Mon, 11 May 2020 02:48:21 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.5.1 https://malaysia-magazine.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-siteicon-1-32x32.png グルメ – マレーシアマガジン https://malaysia-magazine.com 32 32 169505575 マレーシアのローカル料理【南インド料理編】 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16389/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16389/#respond Sun, 08 Dec 2019 03:23:30 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/basic/?p=4423      マレーシアの魅力の一つがその豊富な食文化。今回はマレーシアに多い南インド伝来の食

The post マレーシアのローカル料理【南インド料理編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
 
 
 マレーシアの魅力の一つがその豊富な食文化。今回はマレーシアに多い南インド伝来の食についてご紹介しましょう。
 
 
 

 
 
 
インド系マレーシア人のほとんどが南インドからの移住者。そのため、街に良くあるインド系ホーカーは、ほとんどが南インド料理です。
レストランの中にはたくさんの粉ものメニューが並んでいて、比較的値段もリーズナブルなことが多いです。
クアラルンプール市内のインド人ホーカーでは、ほとんど英語が通じますので、是非是非南インドの定番料理を楽しんでみてください。
 
 
 
【バナナリーフカリー】

マレーシアのインドカレーと言えば、このバナナリーフカレーを思い出す人も多いはず。バナナの葉っぱの上に、ご飯といくつかの副菜がついていて、好みのカレーをかけて頂きます。定番はチキンカレー。ご飯は白米かブリヤーニをチョイス。
地元の人達はこちらのカレーを手で器用に食べています。ヒンズー教が多い南インドの人達にとって牛は神聖な物。そのためインド人ホーカーではチキンとラム、魚が使われていることが多いようです。また、ママックと言われる食堂はムスリムのインド系マレーシア人がやっていることが多いようです。
辛いカレーのお供には、甘いマンゴーラッシーやテータリが合います。
 
 
 
ロティ・チャナイ

小麦粉をパイの様に薄く伸ばして折り畳み作るロティは、マレーシアの定番朝食&スナックの1つ。何も入らないベーシックな物はロティ・チャナイ。
バナナが入っていると「ロティ・ピサン」ミロが練り込まれていると「ロティ・
マイロ」と名前が変わっていきます。

具材の種類はともあれ、付け合わせのソースには、ダルと呼ばれる豆カレーなどを添えていただきます。
ロティにはバターがたっぷりと練り込まれているので、カロリーオーバーには気をつけましょう。これはマレーシア系インド人発祥のマレーシアオリジナル料理です。
 
 
 
トーサイ

マレーシア系インド人のこれまた定番朝食。お米の粉を発酵させて、クレープの様に
薄く焼いた生地をカレーやヨーグルトソースなどにつけて頂きます。
発酵させているので少し酸味のあるクレープといった感じ。朝から米粉のクレープに
スパイスの効いた朝食も、バッチリ目が覚めて◎です。
 
 
 
インドミー

インド系ホーカーのスナックと言えばインドミーの卵焼きのせ。
マレーシアの若い学生には欠かせない安ウマジャンクな一品。
ドライガーリックがたっぷり乗ったインド風焼きそばは、日本人の口に
合うことうけ合いです。ちょっと小腹が空いた時に便利。
 
 
 
タンドリーチキン

こちらは北インド発。
スパイスをたっぷり塗り込んだ肉をじっくり焼いたタンドリーチキンは、紫たまねぎとライムの付け合わせが定番。塩辛いチキンにライムの酸味が南国の暑さにもピッタリ。ナンと一緒に食べるのがオススメです。
 

 
インド系のお料理は持ち帰りでも美味しく頂けます。
ホテルに戻って食べていときには「ブンコス」と伝えましょう。
(ブンコス=マレー語でお持ち帰りの意味)
 
 
 
 

The post マレーシアのローカル料理【南インド料理編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16389/feed/ 0 16389
マレーシアのローカル料理【ヌードル編】 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/4282/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/4282/#respond Sun, 08 Dec 2019 01:29:57 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/basic/?p=4282 アジアならではの複雑な麺文化に感嘆! マレーシアで食べたい麺   マレーシアにはさまざまな

The post マレーシアのローカル料理【ヌードル編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
アジアならではの複雑な麺文化に感嘆!
マレーシアで食べたい麺

 
マレーシアにはさまざまなスタイルの麺料理が存在します。麺の種類も卵麺からビーフンまでいろいろ。
ここではマレーシアならではのバラエティー豊かな麺文化を一気にご紹介。
マレーシアマガジンオススメのヌードルからお気に入りの一品を探してみて下さい。
 
 
【カレーミー】KARI MEE

 
ココナッツミルクをベースにたっぷりのカレーが効いたカレーミー。ちなみにミーとは麺の意味。濃厚な味が太めの卵麺に良く合います。マレーシアらしいのは、カレーベースのスープに大きく膨らんだ油揚げがのっているところ。
 
噛めばスープがしみ出して、癖になります。ご当地色が強く出るマレーシアの麺料理の中で、比較的どこで食べても美味しい料理の1つです。
 
 
 
【チリパンミー】CHILLI PAN MEE

 
学生から大人まで、人種を問わず幅広い層に大人気の「チリパンミー」。白いうどんに似た麺の上に、揚げた玉ねぎやひき肉、揚げた小魚、卵などがのっていて、混ぜて食べます。スープあり・なし両方選べますが、汁無しが断然人気。マレーシアに住む日本人のランチとしても定番。
 旅行客をお迎えした時には特に勧める一品です。チリは辛いので自分で調整してください。
 
 
 
【ペナンアッサムラクサ】Penang Asam Laksa

 
マレーシア全土で愛されているのが「アッサムラクサ」。写真はペナンのラクサですが、ジョホールなど、それぞれの地域によって味付けが微妙に異なります。
 
アッサムとは「酸っぱい」と言う意味で、甘いような酸っぱいような不思議な味覚です。うどんのような形をした米粉の麺は透明でつるつるしています。
 
出汁の味は青魚ベースで、味は日本の冷や汁のようですが、そこにはたくさんのハーブや、エスニック料理にはかかせない酸っぱいタマリンドなどなど、食欲をそそるエッセンスが一杯。
 
日本人の中では、好みが大きくわかれますが、一度試す価値アリです。
 
 
 
 
【ラクサ・クラン】Laksa Klang

 
ペナン・アッサムラクサと同じ系統の味ですが、こちらはクランのアッサムラクサ。
 青魚のスープに程良い酸味とフレッシュハーブとタマネギの辛さで、食欲が落ちている時にも美味しく頂けます。細麺を出すお店が多く、そうめんのような食感。
 
 
 
 
【ミーサイアム】Mee Siam

 
ミーサイアムもランチの大定番。タイ料理と似たトムヤム系統の味の秘密は、コブみかんの香り。あっさりとしたビーフンにさわやかなコブみかんの香りが、軽いランチにピッタリ。女性にオススメです。

 
 
 
【チャークッティオ】Char Kway Teow

 
平打麺に、具材の旨味がたっぷりと染み込んだチャークッティオ。
 華人発祥の麺料理ですが、こちらも人種を問わないマレーシアの定番料理として地元の人達に愛されています。特に海鮮が人気。
 
 
 
 
【クリアスープヌードル系】

 
辛いのが苦手な子供でも楽しめる、マレーシアでの子供向け麺料理。平打麺のフォーや、卵麺を使ったワンタンミーなど、バラエティも豊か。
 ほとんどのクリアスープ系にはマレーシア名物のフィッシュボールがドカーンと大きくのっています。日本の練り物に良く似たお味です。
 

街で見かけたらぜひお試しください。
 
 

 
 
 
 

The post マレーシアのローカル料理【ヌードル編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/4282/feed/ 0 4282
マレーシアのローカル料理【マレー編】 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16381/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16381/#respond Tue, 03 Dec 2019 02:12:10 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/basic/?p=4266 マレー系のローカルフードをご紹介します マレーシアは多民族・多文化が特徴のコスモポリタンシ

The post マレーシアのローカル料理【マレー編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
マレー系のローカルフードをご紹介します

マレーシアは多民族・多文化が特徴のコスモポリタンシティー。
 世界中の料理を1度に味わうことにかけては世界でも有数の国です。今回は、マレーシアの多くを占めるマレー系のローカル料理の数々をご紹介します。

【ナシレマ】NASI LEMAK




言わずと知れた、マレーシアの定番料理。ココナッツで炊いたご飯にカリカリにした煮干しとピーナッツときゅうり、それからタマネギとチリと砂糖などを使って作る「サンバルソース」を混ぜて頂きます。マレーシア全国にあるナシレマは、各家庭で味が違うそう。特に持ち帰りに便利な三角ナシレマは、マレーシア人の朝食の定番です。

【サテ】SATAY

チキンが一番人気、マレーシアの焼き鳥です。
 炭火でじっくり焼いたチキンにピーナッツソースをつけて食べます。日本の焼き鳥よりも細いサテは、おやつ感覚。たいてい「アヤム(チキン)」か「ダギン(ビーフ)」が選べます。
食べ歩きや小腹が好いた時に食べてみて下さい。

【ナシケラブ】NASI KELAB

マレーシアの東海岸・クランタン地方の名物料理。ナシ=ご飯、クラブ=サラダの意味で、生野菜がたくさんついた、サラダ感覚のご飯です。紫の花で色を付けた青いご飯が特徴的で、初めはびっくりしますが、味は淡白。サラダご飯の中には青魚のソースがたっぷりです。インゲンなどが生のまま刻まれて出てくることも。

 手作りのナシクラブは美味しく、日本人にもファンが多い一品です。

【チキン・メラ】CHICKEN MELAH

ケチャップベース新感覚肉煮物。メラとは日本語で「赤」、もしくは「めでたい」の意味で、お祝いに食べられる料理の1つ。ビーフのほか、ラムもかなりオススメ。 通常それほど辛くないので、気軽に試してみて欲しい一品です。

お祝い時にはケチャップでご飯が赤く染められ、それはチキン・マサ・メラと呼ばれます。

【タパイ】

これは甘酒好きなら絶対気に入るマレー伝統の食べ物。たいたお米を発酵させて作る、まるで甘酒のような味です。20個くらい食べたらアルコールが……?と思いますが、これは古くから愛されているマレー伝統の大切な食べ物。

いろいろなマレーレストランで1RM前後から買えます。

【ビーフレンダン】

これもマレー人が家庭で作る一般的な家庭料理。レンダンペーストの中にはレモングラス、ココナッツミルク、ガランガル、カレーリーフ、ターメリック、タマリンドなど、体に良いハーブがたっぷり! 牛肉が料理のおかげで柔らかくなるのは長年の知恵ですね♪

【オタオタ】OTAK-OTAK

オタオタは、魚のすり身を炭火で焼いて食べるマレーシア伝統の練り物メニュー。

魚の消費量が非常に多いマレーシアでは、練り物の種類も豊富です。つまみやおやつ感覚で頂くオタオタは、ターメリックやレモングラスなどのハーブが入っていて、そのペーストをパンダンリーフ(タコヤシの葉)、バナナの葉などに包み、炭火で焼きます。地方によって入るスパイスも色もさまざま。

マレーシア国内でオタオタと言えば、マラッカの近くにある田舎町ムアーが有名です。

どれも家庭で作られる、一般的なマレー人の家庭料理。
 マレーシア旅行に来た際には、是非指差しでチャレンジしてみてください。

 

The post マレーシアのローカル料理【マレー編】 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/16381/feed/ 0 16381
マレーシアの新インスタスポット「2D cafe」 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/43920/ Mon, 14 Oct 2019 10:10:51 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/news/?p=42564   マレーシアにはユニークでインスタ映えなカフェが多くあります。今回は数あるカフ

The post マレーシアの新インスタスポット「2D cafe」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

マレーシアにはユニークでインスタ映えなカフェが多くあります。今回は数あるカフェの中でも一歩足を踏み入れるとまるで漫画の中に入ったような感覚になるカフェ、「2D cafe」を紹介します。(マレーシアマガジン=上地依理子)

 

2D cafeとは

2D cafeはちょっとユニークな漫画の中に入ったような感じのカフェ。現在、クアラルンプール郊外のサンウェイ・ジオ、サンウェイ・ネクサス、SS15に店舗展開しています。それぞれの店舗でコンセプトやテーマが違うため、装飾も店舗ごとに異なることが特徴です。今回はその中でサンウェイ・ジオにある店舗に足を運びました。

 

2D cafe@サンウェイジオ

サンウェイ・ジオにある2Dカフェの店内は日本と西洋の要素が取り入れられています。このカフェの装飾は全て手書きで、2人のアーティストにより1ヶ月半の間という短い間で行われました。
日本式の学校の教室、畳間、自動販売機、銭湯が描かれた席が写真スポットとしてあり、訪れる人たちに人気な写真スポットになっています。
壁に描かれた日本風の絵画

 

畳間

 

日本の学校の教室

 

銭湯

 

飲み物にも2Dの要素を含む

飲み物も2D仕様になっており、可愛らしい容器に入れられていました。容器にも2Dのコンセプトが取り入れられていて、細部までこだわりを感じました。一番人気の飲み物はbrown sugar fresh milk(RM 14.9)。ドリンクの種類は多くなく、タピオカ系ドリンク4種類、ソーダ系ドリンク5種類、スムージー系ドリンク5種類の合計14種類。店員さんは「このカフェではドリンクの種類よりも店内の内装を楽しんで欲しい」と話してくれました。

 

Brown Sugar Fresh Milk=RM 14.9

 

SNSを意識したカフェ

店員さんは「現在はSNSが全てで、人々が気軽に写真を撮りにこれるカフェでありたい」と語ってくれました。

 

ぜひマレーシアの新インスタスポット、2Dカフェに写真を撮りに訪れてはいかがでしょうか。

 

2D Cafe
住所: F-03-10, Sunway Geo Avenue, Jalan Lagoon Selatan, Subang Jaya
電話番号:011-5517 3897
email:[email protected]
Facebook:https://www.facebook.com/2d.bubbletea/
Instagram:https://www.instagram.com/2d.bubbletea/?fbclid=IwAR39pyFPmYsLnm0ggj9qP6Cyq8W0z3XWzZkjsOzAGfE3wwFB-7DG0p8Y2qg
地図:https://g.page/2d-sunway-geo?share

The post マレーシアの新インスタスポット「2D cafe」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
43920
Murni discovery Sunway Mentari店 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/11606/ Fri, 23 Aug 2019 00:29:58 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/gourmet/blog/?p=1491   Murni discoveryは、タンドリーチキンやナシレマなどのローカル料

The post Murni discovery Sunway Mentari店 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

Murni discoveryは、タンドリーチキンやナシレマなどのローカル料理が楽しめるチェーン店。今回はサンウェイ・メンタリにある店舗を紹介する。(マレーシアマガジン=小笠原航平)

 

今回は、BRT Sunway Line のMentari駅から徒歩五分、ジューシーなタンドリーチキンや美味しいナシレマが楽しめるお店を紹介する。ローカル料理の他に、スパゲティなどの洋風料理、シーフード料理、ステーキなどがある。

 

お店が位置するSunway Mentari地区は大学があるエリアから少し離れており、客層は学生が多いというよりはローカルの家族連れが多い印象だ。

 


お店の一押しは、Nasi Lemak Murni Discovery。

 

ココナッツミルクで炊かれたライスに甘辛く味付けされたチキン、辛さの奥に旨味のある特製サンバルソース、やみつきになる一品だ。Murni Discoveryのナシレマの美味しさのポイントはやはり特製サンバルソースだろう。一般的なサンバルソースとは違い、カレーのようなコクと深みがある。

 

筆者のおすすめは、タンドリーチキンとナン。

 

おそらくこの界隈で一番ジューシーなタンドリーチキンを出すお店だろう。外はカリッとしていて、豪快にほおばると肉汁が口いっぱいに広がる、最高の焼き加減だ。そして、タンドリーチキンとともに食べて欲しいのが、ナン。たっぷりのバターを塗り焼き上げられたナンは黄金に輝き、添えられたカレーとの相性が完璧だ。ナンは食べ応えがあるので、友人とシェアするのもおすすめ。

 

デザートにRoti Fujiyamaがオススメだ。

 

バナナ入りのロティにアイスクリームを乗せた一品。熱々のロティと冷たいアイスはベストコンビだ。筆者はこの一品のためだけにお店を訪れることもある。

 

今回紹介したのはSunway Mentari店だが、Murni Discoveryはチェーン店でこの他にマレーシア国内に7店舗ある。

 

Murni Discovery Sunway Mentari店

住所:No 12, Jalan PJS 8/13, Dataran Mentari,
Petaling Jaya, Selangor 46150
営業時間:12:00-2:00
定休日:月曜日
ホームページ:http://murnidiscovery.com/

The post Murni discovery Sunway Mentari店 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
11606
Muara ikan bakar https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/1485/ Mon, 19 Aug 2019 06:48:50 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/gourmet/blog/?p=1485   クラン港にある大型のシーフード・レストラン。「カニ島」として有名なケタム島に

The post Muara ikan bakar first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

クラン港にある大型のシーフード・レストラン。「カニ島」として有名なケタム島にも近く、マレー風のシーフード料理が食べられる。セランゴール州観光局の案内で訪問した。(マレーシアマガジン編集部=野本響子)

 

クアラルンプールから約1時間離れた郊外、クラン港にある大型のシーフード・レストラン。「ポートクラン・ゴルフクラブ」のすぐそばの海沿いにある。KTMの最終駅のポート・クラン駅からだと車で15分くらいの距離にある。「カニ島」として有名なケタム島にも近い。

 

クラン港にはシーフードレストランが多いが、そのうちの一つとなる。ハラルのシーフード料理を提供する。

 

夜のみの営業で、入口は少々分かりにくい。

 

海の上に渡した板の上に作られており、人が歩くたびに少しギシギシと揺れる。すべてオープンエアの大型レストランでエアコンはない。

 

クラン港にはシーフードシーフード料理が有名。日によるが、魚、エビ、カニ、イカなどを揃えており、好きな魚やシーフードを選んで調理法を選んでオーダーすることもできる。料理方法は、IKAN KUKUS ASAMU BOIやIKAN MASAM MANISなどから選択。メニューはマレー語だった。

 



 

今回はアラカルトで注文したが、味付けは主にマレー風。魚やイカの揚げ物、トムヤムクンのスープ、野菜料理などが提供された。バナナの皮に包んで焼いた魚が名物。また、有名なのはトムヤムクンで、イカ、エビ、魚、チキンなどを選択できる。ナシレマなどご飯ものもある。

 

シーフードのトムヤムクンは辛めだが濃厚な味。バナナの皮に包んだ魚は甘辛いマレー風の味付けで、白ご飯に合う。

 


 

生バンドの演奏もあり、カラオケも楽しめる。開店は夜18時から翌1時まで。

 

https://m.facebook.com/pages/Medan-Muara-Ikan-BakarTanjung-HarapanPelabuhan-Klang/227393550708976

 

 

Lingkaran Sultan Hishamuddin, Kawasan 20, 42000 Pelabuhan Klang, Selangor

 

The post Muara ikan bakar first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
1485
フランスと日本の融合レストラン「FRANCO」 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/1473/ Fri, 02 Aug 2019 08:15:02 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/gourmet/blog/?p=1473   フレンチ&ジャパニーズレストランの「FRANCO」がサンウェイ・プトラ・モー

The post フランスと日本の融合レストラン「FRANCO」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

フレンチ&ジャパニーズレストランの「FRANCO」がサンウェイ・プトラ・モールにオープンしました。(マレーシアマガジン=かりわめぐみ)

 

2019年6月28日、カジュアルダイニングレストランの「FRANCO」がサンウェイ・プトラ・モールにオープンしました。サンウェイ・プトラ・モールは、クアラルンプールのLRT線「PWTC」駅直結のショッピングモールです。7月、8月は店舗の入れ替えラッシュ。新店舗が続々オープンしています。

 

フランコは、フレンチ&ジャパニーズレストランとして2015年に1Utamaショッピングセンターに1号店を出店しました。以来、IOI City Mall、Paradigm Mall、Avenue K, KL、Nu Sentral Kuala Lumpur、Dataran Pahlawan Megamall Melakaに店舗展開しています。

 

 

店内は明るく広々としています。席数が多く、長居できそうです。価格が少々お高めなので、マレー系や移民が多く住むこのエリアでは苦戦を強いられそう。PWTCでは貴重な洋食なので是非存続していただきたいです。

 

 

私のお気に入りは、紫芋のホットラテです。お茶というよりはスープを飲んでいる感覚に近く、これだけでお腹が満たされます。マレーシアでパープルポテトはスーパーフードとして人気なんです。ドリンクは抹茶メニューが豊富です。コーヒー、紅茶は別メニューがありました。お酒の提供はありません。

 

 

メニューはパスタとご飯が中心。アラビアータ、カルボナーラ、イカ墨パスタなど8種類からパスタが選べます。味付けはしっかりしていて、すこし化学調味料の味がしました。パスタの価格はRM 20.80からRM 24.80です(2019年7月現在)。

 

 

ライスメニューは3種類。自家製ジャパニーズカレーを焼いて卵とビーフソーセージを乗せた「Riz au curry」、イカ墨パエリアにとろとろ卵を乗せた「Squid Ink Rice」、そして、トマトバターライスの上にどーーん!とメレンゲ卵の乗った「SoufflÉ au franco」。

 

 

卵を掘っても掘ってもなかなかお米が出てきません。どっしりしたバターライスに卵の要塞。食べ応えがあり一人では完食できませんでした。

 

スープはクラムチャウダーとミネストローネの2種類。デザートは、バニラ、抹茶、チーズ、チョコレートのスフレケーキ4種類。フレンチトーストやクレームブリュレ、パフェなど種類豊富です。日本のカフェデザートが恋しくなった時に利用したいお店です。

 

 

Sunway Putra Mall 地図 

Home


所在地:100, Jalan Putra, Chow Kit, 50350 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur

FRANCO
座標:G.14
予約:03-4050 8088
https://www.facebook.com/FrancoMalaysia/

 

The post フランスと日本の融合レストラン「FRANCO」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
1473
高級時計のギャラリー・カフェ「Rol’x Watch Gallery」 https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/1459/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/1459/#respond Fri, 21 Jun 2019 11:17:18 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/gourmet/blog/?p=1459   ペタリン・ジャヤの「ザ・スターリング(the Starling)」のカフェ「

The post 高級時計のギャラリー・カフェ「Rol'x Watch Gallery」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

ペタリン・ジャヤの「ザ・スターリング(the Starling)」のカフェ「Rol’x Watch Gallery」は、時計のギャラリーを併設したユニークなカフェスペースだ。(マレーシアマガジン=かりわめぐみ)

 

 

「Rol’x Watch Gallery」は、高級時計のミニギャラリー、カフェスペースだ。クアラルンプール郊外のペタリン・ジャヤのダマンサラ・アップタウンにあるモール「ザ・スターリング(the Starling)」の3フロアにある。外観は時計のブティックだが、目の前を通り過ぎるとなぜか店の前にカフェの看板が立っていたので、不思議に思い立ち寄ってみた。

 

 

店の奥は高級腕時計のギャラリー、手前にはカフェスペースがある。ギャラリーは自由に入ることができ、ギャラリー内で写真撮影も可能。整った空間にたくさんの高級時計が並んでいた。時計のブティックは敷居が高くて、なかなか入ることはないが、カフェと併設するこのギャラリーは気軽に入ることができる。

 

 

カフェで提供する珈琲は日本から輸入した「Japanese C」という豆を使用しているそうだ。おススメのレモンチーズケーキと一緒にホット・ラテをオーダーした。店内の照明は暖色で穏やか。内装は高級感があり、音楽も落ち着いているので、静かに過ごせた。

 

 

カフェだけでも楽しめるが、是非ショーケースを鑑賞してほしい。時計はすべて販売されているので、珈琲を飲みながら腕時計の相談ができる。

 

 

展示販売している腕時計は、ロレックスやオメガなどの高級ブランド。関連の書籍や写真も自由に見ることができる。時計愛好家はもちろん、私のような一見さんも快く迎えてくれるカフェだ。オーナーは「お客様がジャズを聴きながらくつろいでくれることが嬉しい」という。モールでの買物帰りや、上階の映画館で遊んだ後に立ち寄ってみてはいかがだろう。

 

 

「Rol’x Watch Gallery」 
The Starling@Uptown
Floor: Level 3
Location: T-311
Contact number: +60122231031
[email protected] Buy.Sell.Consign.Service.
Lot T – 311, The Starling, 6, Jalan SS 21/37, Damansara Utama, Petaling Jaya Malaysia

 

The post 高級時計のギャラリー・カフェ「Rol'x Watch Gallery」 first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/1459/feed/ 0 1459
実験室のようなTEA SHOP、“QR TEA”オープン https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40881/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40881/#respond Mon, 20 May 2019 02:34:39 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/news/?p=40881 5月17日、マレーシア初となる実験型TEAショップ、QR TEAがオープン。早速行ってみた

The post 実験室のようなTEA SHOP、“QR TEA”オープン first appeared on マレーシアマガジン.

]]>


5月17日、マレーシア初となる実験型TEAショップ、QR TEAがオープン。早速行ってみたのでレポートする。(マレーシアマガジン=渡部明子)

 

5月17日、マレーシア初となる実験型TEAショップ、QR TEAがSUNWAY GEOにグランドオープンした。
「オリジナル・ティーを創造しよう」というのがコンセプトで、スタッフは全員白衣着用。茶葉、各種フルーツ酵素、フラワーエキス、フルーツなどが、まるで実験室さながらにずらりと並ぶ。

メニューは、大きく分けて3種類で、ショップがお勧めする組み合わせの“セットメニュー”、自分で組み合わせる“完全オリジナルメニュー”、そして“DIYコース”だ(セットメニューに、好きなトッピングを加えてカスタマイズするなどのアレンジも可能)。

 

お茶を「DIYする」の真意はどこに?

 

DIYコースって何?と思われることだろう。早速注文してみたところ、砂糖シロップは注射器に、ソーダはフラスコ、フルーツはシャーレ、氷はビーカーに入ってテーブルに届けられた。それらをスタッフのメモに従い、順に組み合わせて、オリジナルのドリンクを創るというわけだ。

ちなみにカップには氏名欄があり、この氏名欄は、Dr.から始まっている。出来上がったオリジナル・ティーは、「博士の実験成果」というわけだ。それぞれの材料を入れる際、その分量次第でも味は異なり、非常に面白い「実験」だ。


こちらのDIYコース。ソフトオープン以降、子どもから若者の間で既に大人気で、週末には子どもたちが大興奮しながら、実験気分でキャッキャと楽しむ様子が見受けられる。スタッフは、まるで優しい先生のように丁寧に作り方を教えてくれるため、大人も安心して見守ることができる。
同様のコンセプトで展開される他国の実験型TEA SHOPもあるのだが、人工エッセンスやパウダー系材料を多用することで準備にかかる時間を短縮化しているのに対し、QR TEAでは、ソーダ、フラワーエキス、フルーツ酵素等各種トッピングにいたるまで、そのほとんどが店員による手作りだ。また、各種トッピング用エキスには、砂糖は一切加えられておらず、砂糖なしのドリンクを好む方にも朗報だ。
スタッフに伺うと、「今、安易に食べ物や飲み物が手に入る時代で、ミルクティーをどのように作るかを知らない若者がいます。また、安易に手に入るものが、決して体に良いとは限らない世の中です。どのように飲み物が作られるのか、身体に良いものはどういうものなのかなど、楽しみながら、体験してもらいたいと思っています」と、そのコンセプトの意義を語る。「身体によい=ヤクルト」ということで、グランドオープンと同時に、ヤクルトのトッピングも可能となった。
ちなみに、セットメニュー、オリジナルメニュー、DIYのいずれも、大変美味だった。かつ、お値段はリーズナブル。美味しく、面白く、楽しい。3拍子そろったQR TEAは、訪れる価値ありのオススメ店だ。
QR Tea Lab
B.01.05. Sunway Geo Avenue, Bandar Sunway, Petaling Jaya, Selangor

The post 実験室のようなTEA SHOP、“QR TEA”オープン first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40881/feed/ 0 40881
牛料理専門店「KIN GYU 金牛」がオープン https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40602/ https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40602/#respond Tue, 30 Apr 2019 03:55:54 +0000 http://www.malaysia-magazine.com/news/?p=40602   デサ・スリハタマスの新日本焼肉党の姉妹店となる牛料理専門店「KIN GYU

The post 牛料理専門店「KIN GYU 金牛」がオープン first appeared on マレーシアマガジン.

]]>

 

デサ・スリハタマスの新日本焼肉党の姉妹店となる牛料理専門店「KIN GYU 金牛」がオープンした。

 

4月26日、デサ・スリハタマスに牛料理専門店「KIN GYU 金牛」がオープンした。同じデサ・スリハタマスにある新日本焼肉党、鶏鬨の姉妹店。開店前日の関係者向けオープニング・パーティーに出席した。

 

薬局の二階にあり、看板も目立たない。ドアを開けると、和風の空間だ。席数は100席。個室も10部屋ほど。

 



 

メニューはすき焼き、しゃぶしゃぶ、和牛寿司、牛すじ煮込み、コロッケなど、牛肉を使った創作料理が中心だ。もちろんステーキも注文可能だが、肉の種類につき、グラムで値段が決まっており、で指定して切ってもらう方式だ。シェフは日本人で、毎月日本に20店舗ある系列店のメニューを取り入れる。

 



 

姉妹店の新日本焼肉党はマレー系のローカルを中心に、リピーターが多くを占める。ここで煮込みなどのメニューが人気であることから、開店のヒントとなった。

 

経営に関わるバリューイノベーションの南和繁さんは、「弊社はローカライズはしない代わりに、メニューを毎月入れ替えて、お客の口に合うものを残している」と話す。目立つ看板を出していないのも、味とサービスだけで勝負しようとする意気込みの現れだという。日本人にはぜひアラカルトの料理の数々を楽しんで欲しいと話す。

 

 

牛料理専門店
KIN GYU 金牛 -Kuala Lumpur-

 

https://www.facebook.com/kingyukl/

 

The post 牛料理専門店「KIN GYU 金牛」がオープン first appeared on マレーシアマガジン.

]]>
https://malaysia-magazine.com/malaysia-info/gourmet/40602/feed/ 0 40602